top of page

初めて塗装工事をご検討の方へ
first step
くまもと塗装ホーム » 初めて塗装工事をご検討の方へ
初めての方に知ってほしい塗装の知識

塗料の種類

業者選び

塗装の目安

塗装で
できないこと

保険の活用

外装塗装の
失敗しない
ポイント1
塗料の種類
塗料には多くの種類があり、それぞれに特徴があります。代表的な4種類の塗料をご紹介します。
最安値で気軽に塗り替え
おすすめのタイプ
耐久性は求めずとにかく価格重視の方
バランスがとれた塗料で堅実に
おす すめのタイプ
5~7年サイクルで別の色に塗り替えたい方
コストパフォーマンスの良い塗料
おすすめのタイプ
建物の外観を光沢ある感じに仕上げたい方
耐久性が売りの高級品
おすすめのタイプ
長期間メンテナンス不要、耐久性重視な方


ポイント2
業者との打ち合わせポイント
保証期間と保証内容を確認
目安を知った上で相見積もりや事務所訪問も効果的
塗る箇所の確認より塗らない箇所の確認をする
すべての打合せを書面に残す
営業トークにご注意
絶対に後悔したくない方、より興味がわいてきた方には具体的な事例を交えて
もっと詳しく説明いたします。お気軽にお問い合わせください。

ポイント3
劣化度チェックでお家の状態を確かめましょう
塗装の目安
外壁塗装の時期は築8年~12年です
こんな症状は出ていませんか?

外壁のくすみや色あせが気になったら、塗装を考え始めたほうが良いでしょう。
色あせ・くすみ

外壁に手で触れると白い粉がついてくるのは劣化のサイン。塗り替え時期です。
チョーキング

カビ・藻が、外壁の内部で繁殖する前に食い止めることをオススメしています。
カビ・藻

シーリングがひび割れしたり、痩せてしまっている場合は要注意です。
シーリング

さびを放置すると穴が空いてしまいますので、その前に塗装しましょう。
さび

外壁のひび割れが全面に広がると張替えになり、余計な費用がかかります。
ひび割れ
外壁劣化度チェック
